島根県産のわかめを板状にしました
島根県特産の板わかめ「島根県のふるさと認証食品」です。早春の島根の海で育った「わかめ」を刈り取り、新鮮な内にきれいに水洗いした後、板状に干したものです。
水に戻さずにこのまま御利用になるか、お好みによって焙ってお召し上がり下さい。
「軽くあぶって・・・」
- ご飯にふりかけて下さい
- おやつに、おつまみに
- 角に切り、おにぎりに巻きお召し上がり下さい
- お酒のおつまみ、お茶漬けには醤油を少しかけてお召し上がり下さい
「このまま・・・」
- お吸物、味噌汁に磯の香りをどうぞ
- 二杯酢、三杯酢には、軽く熱湯を通して下さい
島根県の「ふるさと認証食品」Eマークとは
島根県では、地域の原材料の良さを活かし、地域の文化や技術に“こだわり”をもって作られた特産品であって、 「品質」や「表示」に関する一定の基準を満たしているものを「しまねふるさと食品」として認証しています。「しまねふるさと食品」と認証された食品には、その証として「Eマーク」を表示しています。
- Excellent Quality-優れた品質
- Excellent Expression-正確な表示
- Harmony with Ecology-地域の環境と調和
![]() |
![]() |
商品情報
原材料 | わかめ(島根県産) |
---|---|
内容量 | ・1袋 15g ・2袋 15g×2 |
販売元 | (株)渡邊水産食品 |
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
あさこねえねえ様 | 2023-08-18 |
以前は大阪でも手に入りましたが、今は入手できません。 あぶりわかめで頂きます。香りがたまりません。 だいすきな方にも差し上げました。 ありがとうございました。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北島美子様 | 2022-05-02 |
浜田市出身フォレスタの大野さんのブログで紹介されていたので早速注文させていただきました。 今まで味わった事のない食感で美味しくいただいてます。 ありがとうございました?。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
けんちゃん様 | 2020-11-08 |
適宜メールにて連絡をいただき、安心して商品の到着を待つことが出来ました。板わかめは三隅出身の同郷の人にも差し上げたところソールフードだと喜ばれました。次は赤天かなぁ |