石見の山里で採れた10種類の原材料
「美都60山里茶」は、美都地域の遊休田を活用して丹精込めて栽培・収穫した3種類の植物、自生野草の3種類、樹木の4種類の葉を原材料にした混合茶です。
この10種類の原材料の栽培・採取からブレンドまで60以上の行程一つ一つを丁寧に手間暇かけて仕上げました。
口に含むと「コク」と「甘さ」が広がり、山里の風や香りを感じる飽きのこない美味しさです。
お召し上がり方
・やかん等で1Lの水を沸騰させます。
・本品5gを(ティーバッグ1袋)入れます。
・沸騰したお湯の中に入れます。
・中火で2~3分煮出します。
・そのままホットで。
・冷蔵庫で冷やしてアイスでもどうぞ。(ティーバッグ)は、取り除いて下さい。)
【100g袋入り】![]() |
【ティーバック5g】![]() |
【イメージ】![]() |
商品情報
原材料 | カワラケツメイ(栽培) 熊笹、えびす草(栽培)、桑の葉、柿の葉、スギナ、びわの葉、ドクダミ草、甘茶づる(栽培)、銀杏の葉 |
---|---|
内容量 | 100g袋入り(5g×20バッグ) |
販売元 | (農)ゆいの里美都 加工部美都60 |
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
かにつ様 | 2019-02-14 |
寒い時期のお茶はコレ! 渋くないので、子どももゴクゴク飲んでいます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
泣くな徳光様 | 2018-02-27 |
早い対応で有り難う御座いました、島根生まれの私にとっては故郷の香りが懐かしく、毎日の食事に美味しく欠かせない友と成って居ります、又、此れから先もお世話に成ると思いますが宜しくお願いします。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
中村 葉子様 | 2017-12-19 |
実家が浜田市三隅町です。今は倉敷に住んでいますが島根に帰った時に初めて飲み大好きなお茶になりました。。 これからもずっと飲み続けたいと思います。 |